本気で選ぶ!人気ソフトボード3選!!  DRAG、CATCH SURF、SOFTECHの魅力を徹底解説

サーフィン 

サーフィン歴15年のひでひろです!

今回は、数あるソフトボードの
中から、私が実際に使用して
心からおすすめできる
3つのブランドの逸品をご紹介します。


DRAG、CATCH SURF、SOFTECH

3つの異なる個性を持つ
ブランドから、それぞれの特徴
を活かした最高の一本を
厳選しました。

ソフトボードは初心者だけ
のものではありません。

上級者でも楽しめる高性能な
モデルが数多く登場している

今、正しい選び方を知ることで、
あなたのサーフィンライフは

より充実したものになるでしょう。

ソフトボードの進化と現在の位置づけ

かつてソフトボードは
「初心者向けの練習用ボード」

という印象が強くありました。

しかし、近年の技術革新により、
ハードボードに匹敵する性能を持つ
ソフトボードが次々と登場しています。


軽量化、高強度化、
そして何より楽しさを
追求した設計により、
多くのプロサーファーも
愛用するほどの進化を遂げています。

最近、サーフィンの世界で
ソフトボードが再評価されています。

その理由は主に以下の3点

  1. 安全性が高い
    フォーム素材でできているため、
    怪我をしにくい。
    初心者やお子さんにも安心です。
  2. 浮力があってテイクオフしやすい
    通常のハードボードに比べて
    浮力が強いため、
    波に乗るのがとてもラク!
  3. デザインがポップでオシャレ
    インスタ映えするデザインが豊富!
    サーフィン仲間との
    おそろいも楽しめます。

ソフトボードの最大の魅力は、
その安全性と扱いやすさです。


転倒時の怪我のリスクが低く、
メンテナンスも簡単で、価格も手頃。

さらに独特のフレックス(しなり)
により、ハードボードでは
味わえない乗り心地を
楽しむことができます。

今回ご紹介する
3つのブランドは、
それぞれ異なる

アプローチで

ソフトボードの可能性


を追求しており、
使用する人のスタイルや
求める性能に応じて

選び分けることができます。

1. DRAG – オートラリア発の革新的ソフトボード

DRAG SOFT BOARD

ひでひろのおすすめ第一弾は、
ライダー陣にChippa Wilson
Dion AgiusCreed Mctaggart
Wade GoodallCraig Anderson
などなど錚々たるcoolなkookメンバー
を携えているオートラリア発ブランド
DRAGの、パフォーマンスモデルです。

DRAGの最大の特徴は、
独自開発の高密度コアフォーム、

ストリンガーを使用している点です。

従来のソフトボードと
比べて格段に軽量で
ありながら、高い強度

を実現しています。

ボードの表面には、
特殊なEVAデッキパッドが
装着されており、
グリップ力が非常に

高く設定されています。
ワックスアップの手間
を省きながら、確実な
スタンスを確保できるため、
技術向上に集中することができます。

👉 サーフィングッズを買うなら大手のここ

2. CATCH SURF – 楽しさを追求したカリフォルニアスタイル

CATCH SURF ODYSEA LOG

続いてご紹介するのは、
カリフォルニア発のCATCH SURFの
ライダー陣はジェイミー・オブライエン
カラニ・ロブなどのサーファーのみ
ならず、スケートの神様エリック・コストン
レッドホットチリペッパーズのアンソニー
破天荒集団ジャッカスなど
ODYSEA LOGシリーズです。

CATCH SURFは

「サーフィンはもっと楽しくあるべき」

という哲学のもと革新的なソフトボードを
次々と世に送り出しているブランドです。

ODYSEA LOG 8’6″の
最大の特徴は、その圧倒的
な安定性とクルーズ性能です。

ロングボードタイプのシェイプ
でありながら、ソフトボード特有
の軽量性を活かし持ち運びや
取り回しが、非常に
楽になっています。


ツインフィンセットアップ
により、従来のシングルフィン
とは異なる独特のライディング
感覚を楽しむことができます。

このボードの素晴らしい点は、
初心者から上級者まで
誰もが楽しめる、設計に
なっていることです。

高性能サーフボードと
同じ製法木製ストリンガーを3本搭載。
初心者には十分な安定性と
キャッチ力を提供し上級者
にはクリエイティブな
ライディングを可能にする
自由度を与えてくれます。

カラーバリエーションも豊富で、
ビーチでひときわ目を
引くデザインも魅力です。

サーフィンを通じて

自分らしさを表現したい方
には、特におすすめのボードです。

また、CATCH SURFの
コミュニティは世界中
に広がっており同じボード
を使用する仲間との
交流も楽しめます。

3. SOFTECH – 技術とスタイルの完璧な融合

SOFTECH ROLLER 8’0″ PERFORMANCE SOFT SURFBOARD

最後にご紹介するのは、SOFTECHのROLLER
シリーズです。
SOFTECHは、ソフトボード業界の

パイオニア的存在として
常に技術革新の最前線を
走り続けているブランドです。

ROLLER 8’0″は、SOFTECH
の持つ全ての技術が投入
されたフラッグシップモデルです。

独自開発のFlexTechコアにより、
ハードボードに匹敵するレスポンスと、
ソフトボード特有の安全性を

両立させています。

このボードの特徴は、
非常に洗練された
シェイプデザインです。

ノーズからテールにかけての

美しい曲線は、単なる見た目の
美しさだけでなく、
水流の流れを最適化し
優れたパフォーマンスを

実現しています。

また、レール(ボードの側面)の

形状も細かく調整されており
ターン時の安定性とレスポンス
絶妙にバランスされています。

SOFTECHのもう一つの魅力は、
環境への配慮です。


製造過程での環境負荷を
最小限に抑え、
リサイクル可能な素材を

積極的に使用しています。


サーフィンを愛する人として、
海を大切にしたいという想いに

応えてくれるブランドです。

👉 サーフィングッズを買うなら大手のここ

各ブランドの比較と選び方のポイント

3つのブランドを比較すると、
それぞれ明確な個性が

あることがわかります。

DRAGは、
環境に最適化された
実用性と信頼性を重視
する方におすすめです。
特に環境やを求める方
には最適な選択です。

CATCH SURFは、
サーフィンの楽しさと
スタイルを重視する方
に向いています。
コミュニティ性や
個性的なデザインを
求める方には特に
おすすめです。

SOFTECHは、
技術的な完成度と
パフォーマンスを
求める方に最適です。
環境への配慮も含めて、
総合的な満足度を
求める方には
理想的な選択です。

ソフトボードを選ぶ際の重要なポイント

ソフトボードを選ぶ際には、
以下のポイントを考慮することが
重要です。

体格との適合性
自分の身長、体重、
サーフィンレベルに
合ったサイズを

選ぶことが最も重要です。
浮力が不足すると
楽しくサーフィンは
できませんし、

過剰すぎると上達が
遅れる可能性があります。

使用する波のコンディション
普段サーフィンする
場所の波のサイズや
特性を考慮して
選びましょう。
小波メインなのか
ある程度のサイズの
波も乗るのかによって、
最適なボードは
変わってきます。

予算と長期的な計画
初期投資として考えるのか、
長期間使用する
メインボードとして
考えるのかによって、
選択肢は変わってきます。

メンテナンスと長持ちさせるコツ

ソフトボードは比較的
メンテナンスが簡単ですが、
長く使うための
ポイントがあります。

使用後は必ず真水で
よく洗い流し、完全に
乾燥させてから保管しましょう。

特に、フィンボックスの

部分は水が溜まりやすいので、
念入りに乾燥させることが

重要です。

保管時は直射日光を避け、
風通しの良い場所に置くこと
で素材の劣化を防ぐ
ことができます。
また、重いものを上に

置かないよう注意し、
ボードの形状を保つことも
大切です。

ひでひろからのメッセージ

15年間サーフィンを
続けてきて感じるのは、
道具選びの重要性です。

良いボードは単に
サーフィンを
楽しくするだけでなく、
上達を促進し、
安全性を高め
サーフィンライフ全体を
豊かにしてくれます。

今回ご紹介した3つの
ブランドは、それぞれ
異なるアプローチで
ソフトボードの可能性
を追求しており、
使用する人のニーズに
応じて選び分けることができます。

DRAG、CATCH SURF、SOFTECH
3つのブランドは
それぞれ異なる魅力を
持ちながらどれも高い品質と
性能を誇っています。

DRAGの実用性と信頼性
CATCH SURFの楽しさとスタイル
SOFTECHの技術力と環境への配慮


これらの中から、
あなたのサーフィンスタイル
や価値観に最も近いもの
を選ぶことで、きっと満足
のいくソフトボードライフ
を送ることができるでしょう。

サーフィンは、自然との対話
であり、自分自身との
向き合いでもあります。

良いボードと共に、
この素晴らしい
スポーツの世界をより
深く楽しんでください。

海で皆さんと
お会いできる日を
楽しみにしています。
安全で楽しい
サーフィンライフを!。

👉 サーフィングッズを買うなら大手のここ


タグ:#ソフトボード #DRAG #CATCHSURF #SOFTECH #クーラー #テーブル #メッシュチェアー #サーフィン #ウエットスーツ #ワックス #海 #海らいふ #山 #山らいふ #サーフィン男子 #サーフィン女子 #サーフィングッズ #アウトドアグッズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました