こんにちは!
海とサーフィンを
こよなく愛する皆さん、
2025年のサーフィンシーズン、
準備は万端でしょうか?
ボード、ウェットスーツ、ワックス…
と必要なアイテムは多いですが、
意外と見落としがちなのが
「インナーパンツ」です。
「どうせウェットスーツの下に履くんだから何でもいいんじゃないの?」
と思っていませんか?
実はそれ、サーフィン初心者
あるあるの大きな落とし穴です。
インナーパンツを正しく選ばないと、
- 長時間のパドリングで股擦れ
- 海水の冷たさで体温低下
- 脱ぎにくくなってストレス爆発
など、せっかくのセッションが
台無しになることも…。
というわけで今回は、
「2025年版・サーフィン用インナーパンツのおすすめ3選」
を男性向けにご紹介します。
初心者から上級者まで、
すべてのサーファーに
役立つ情報を詰め込みました!
インナーパンツの選び方【2025年版】
まずは、2025年現在で
インナーパンツを選ぶ際に
押さえるべきポイントを
整理しましょう。
1. 速乾性と通気性
海から上がった後も
快適に過ごすためには、
速乾性は最重要。
通気性が高い素材なら、
湿った状態でもベタつきにくく、
ムレを軽減できます。
2. フィット感と伸縮性
波の上で動きやすいかどうかは、
フィット感にかかっています。
サーフィン用としては、
ぴったり身体に密着する
タイプがおすすめです。
3. 耐久性と擦れ対策
パドリング時の擦れや
長時間の使用にも耐えられる
耐久性は必須。
股部分に補強があるモデルや
フラットシーム(縫い目がゴロつかない)
設計が理想です。
【おすすめ①】BILLABONG メンズ スポーツインナー


「サーファー御用達」
として知られるBILLABONG
のインナーは、見た目も
カッコよくて高機能。
- 素材:高機能ストレッチポリエステル
- 特徴:腰回りサポート&吸湿速乾構造
- 通気性:◎
- 擦れ対策:◎(ウエストゴムが優しくフィット)
トレーニングやランニングにも
使えるマルチな設計なので、
1枚持っておくと重宝します。
何より、BILLABONGのロゴが
さりげなく入っているのが◎
ファッション感度の高い
サーファーにもオススメです。
👉 サーフィングッズを買うなら大手のここ
【おすすめ②】O’NEILL ストレッチインナーショーツ


世界的に有名な
ウェットスーツブランド
「O’NEILL」が展開する
インナーショーツタイプ。
- 素材:ポリエステル×ポリウレタン
- 特徴:とにかく軽い!そしてよく伸びる!
- 通気性:◎
- 擦れ対策:○(軽量な分、耐久性はやや控えめ)
「真夏でも涼しくサーフィンしたい」
という方にイチオシ。
薄手なので履き心地も抜群。
ロングスリーブジャケットや
スプリングスーツとの
組み合わせにもぴったり。
まとめ|インナーで差がつくサーフィンライフ!
「2025 サーフィン インナーパンツ」
というキーワードで検索して
この記事にたどり着いた
あなた、もうお気づきですね。
そう、サーフィンを
もっと快適に、もっと安全に
楽しむためには
「インナーパンツ選び」が
超重要なのです。
今回ご紹介した商品は、
いずれも信頼できる
ブランド・高品質・コスパ良し
の三拍子揃ったアイテムです。
特に男性は、股擦れやフィット感の
悪さがパフォーマンスに
直結するので、インナー選びは
妥協しないようにしましょう。
お気に入りの一枚を見つけて、
2025年のベストウェーブを
掴みにいきましょう!
それでは、良い波を!
👉 サーフィングッズを買うなら大手のここ
タグ:#インナーパンツ #ビラボン #オニール #フロー #サーフィン #ウエットスーツ #ワックス #海 #海らいふ #山らいふ #らいふ #サーフィン男子 #サーフィン女子 #サーフィングッズ #アウトドアグッズ
コメント